浜三塔と銀杏並木

キングの塔(神奈川県庁本庁舎)、クイーンの塔(横浜税関)、ジャックの塔(横浜市開港記念会館)は、大正時代から昭和の半ばまでに建てられた建物で、横浜港のシンボルとして長年市民に親しまれている「横浜三塔」と呼ばれるています。建物が建てられた当時は現在のように大きな建物がないことから横浜港に入港する外国船員がトランプのカードになぞらえて名前をつけたといわれ、現在ではこの三塔を同時に見られる場所を回ると願いが叶うという都市伝説まであるそうです。
 
キングの塔(神奈川県庁本庁舎)

関東大震災で焼失した庁舎を再建したもので1928年に完成。地上5階地下1階の建物の塔屋の高さは49mとなっています。尚、この本庁舎とは別に地上13階建ての新庁舎がすぐそばにあります。
 
 
クイーンの塔(横浜税関本関庁舎)

1934年(昭和9年)に建てられたもので、地上5階建ての建物の上に塔屋があり塔屋の高さは51メートル、塔屋上のドームは緑青色となっており、横浜市の歴史的建造物として指定されています。
 
 
ジャックの塔(横浜市開港記念会館)

開港50周年を記念して開港記念横浜会館の名称で1917年(大正6年)に公会堂として建てられたもので地上2階建ての建物に高さ36mの塔屋があります。現在は中区の公会堂として利用されている歴史的建造物です。
 
 
 
 
山下公園通りの銀杏並木

山下公園に沿った山下橋から開港広場までの山下公園通りの両側に銀杏並木が続いています。左の写真は横浜人形の家から山下公園に向かう歩道橋の上から撮影、右は山下公園そばでの撮影。
 
 
山下公園から見るみなとみらいの高層ビル群  
日本大通りの銀杏並木

日本大通りは横浜税関から横浜公園までの約300メートルの短い道ですが、道の両側に銀杏並木が続いています。クリスマスが近づくと下の写真のようにイルミネーションで飾られます。
 
 
 
   
      
      
         トップページに戻る         横浜三渓園の紅葉を見る